人事労務Q&A

人事労務Q&A 「こんなときどうするの?」「何からしたらいいの?」
よくいただくご質問、お悩みをQ&A形式でご紹介します

  • すべて
  • 給与計算
  • 社会保険
  • 就業規則
  • 労働問題

社会保険

マイナンバー取り扱いでの基本方針の策定とはどのようなものですか

マイナンバーの適正な取扱いの確保について会社として取り組むための、基本方針を策定することが望ましいとされています。

Q、マイナンバー取り扱いでの基本方針の策定とはどのようなものですか

A、マイナンバーの適正な取扱いの確保について会社として取り組むための、基本方針を策定することが望ましいとされています。


絶対的な義務ではありませんがマイナンバーを取り扱ううえでガイドライン等にも策定を勧めているのが「基本方針」です。

この基本方針は、マイナンバー情報を取り扱うにあたって、企業として
●どのような安全管理措置を講じるのか
●質問及び苦情処理の窓口は、どこが対応するのか
といったことを取り決め、公にしなさい、ということで、イメージとしては今現在も多くの企業が定めている「プライバシーポリシー」のマイナンバー版と考えればわかりやすいかと思います。
また「公に」と言ってもあくまで社内での話で基準監督署に届け出るとかの話ではありません。

そのためガイドラインにおいても
「基本方針の策定は義務付けられてはいませんが、従業員等への周知・研修を行いやすくなるというメリットがあります」
とされています。

またその方針に記載すべき内容に関しても

----------------------------
特定個人情報等の適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、基本方針を策定することが重要である。
≪手法の例示≫
* 基本方針に定める項目としては、次に掲げるものが挙げられる。
・ 事業者の名称
・ 関係法令・ガイドライン等の遵守
・ 安全管理措置に関する事項
・ 質問及び苦情処理の窓口 等
----------------------------

と記載されており、あくまで基本の方針ですので簡潔にまとめればA4用紙サイズで1、2枚でまとまる内容です。不足している細かい事項に関しては「マイナンバー取り扱い規程」等で決めていくことになります。

=========================

アルバイトやパートの入退社の手続きなど、忙しい時期に限って面倒なことが起こるものです。ツノダ人事は給与計算から雇用保険・健康保険などの各種手続きの書類作成から届出まで一括して行える厚生労働省管轄の国家資格である社会保険労務士事務所です。
社会保険加入の新規適用手続きはもちろん、採用から退職までの各種手続き業務をアウトソーシングすることで社内人件費の削減にもつながります。まずは「お問い合わせフォーム」やお電話からお気軽にツノダ人事までお問い合わせください。

関連キーワード:keyword
  • マイナンバー制度対応 基本方針策定 マイナンバー基本方針 組織的安全管理措置 ツノダ人事多摩オフィス 給与計算 就業規則 社会保険手続き 労働問題 人事トラブル マイナンバー対応 小売業 飲食業 サービス業 医療介護 青梅市 羽村市 福生市 昭島市 立川市 あきる野市 八王子市 国分寺 三鷹 吉祥寺 新宿 渋谷 品川 中央線 青梅線 東京23区

ページトップに戻る